実在のプロ野球と連動!爽快感あふれる本格野球カードゲーム
「プロ野球MAX 2014」は、日々行われている実在のプロ野球と連動した本格野球カードゲームです。480名を超えるプロ野球選手カードを組み合わせ、ブラウザとマウスだけで爽快感あふれるアクションを楽しむことができます。
選手のステータスを実際の成績とマッチさせた「HQ Digital選手カード」 を採用し、よりリアル感のあるゲームを実現!さらに開催されている公式戦と連動し、プロ野球球団のスタメンチームと自分のオリジナルチームで対戦することも。最強のドリームチームを結成し、プロ野球の制覇を目指しましょう!
このゲームをイイと思った人のコメント


プロ野球MAX 2013はPS3で発売されているプロ野球ゲームとよく似ているにも拘らず、選手の育成方法からペナントレースの流れまで家庭用ゲームに負けず劣らずのゲーム性を持っています。
例えば選手の育成をする際にも無課金であろうと、上位に食い込むことは厳しいですが中盤をキープすることぐらいはできます。また対戦相手も程よく調整されており、初心者の私でも今の所負けよりも勝利回数の方が上回っています。
ただし、総合評価を4にした理由として家庭用ゲームと異なりやり込み度が無い所です。例えば年度が経つと新人として実在しない人材が入ってくることも無く、またその方々を育成してスーパースターに育て上げることもできません。家庭用ゲームと同じだと思うとギャップを感じる可能性もあると考え4に致しました。


野球好きにはたまらない良ゲームでした。選手の個性がハッキリと差別化されていて、入手した時に嬉しさがあります。
スキルはバッティング系や走塁系など複数に分かれていますが、個々の能力の良し悪しを計算してバランスよくチームを組み立てていくのが楽しく感じました。
隠れ選手の要素もあり、なかなか熱中できます。この手のゲームは選手データを見ているだけでも面白いですが、私の贔屓しているヤクルトの選手が納得の能力値で、よく選手を表していると思いました。


野球好きなら是非遊んでほしいゲームです。若干課金ゲームなのが問題ですが、無料でも遊べます。操作がマウス1つだけでできるので、初心者にも安心です。
よくある、実際の選手を集めてチームを作るタイプのゲームです。先週のパラメーターがしっかりとしているので好感が持てます。キャラクターを動かすゲームではなく、プレイヤーは監督としての立場でゲームをします。
どの選手を使えば勝利できるのかを考えながら行うので、監督気分を味わうことができます。他にはないタイプのゲームなので、とても新鮮な感じがしました。今でも時々プレイしています。


プロ野球MAX2013は、プロ野球が好きな人なら間違いなく楽しむことが出来ます。カードを入手してチームを編成することが出来るのですが、まずは自分のお気に入りの選手が出ないかとワクワクして手に入れることが出来るのが良かったです。
ファン球団の選手を重点的にレギュラーにしたり出来ますので、色々と戦略も考えながらメンバーを決める事が出来るのが楽しいです。多少のアクションも行うことが出来るので、試合中も楽しみながらプレイしました。


最新の2013年のデータがそろっていて基本無料でできるプラウザゲームでとてもおもしろかったです。
選手カードを集めて試合を行っていきますが最初は選手のパラメータが弱い選手しか集まらず試合を行ってもなかなか勝てませんでしたがイベントやショップなどで強いカードが手に入るとともに試合でも勝てるようになってとてもおもしろかったです。
巨人の選手カードはパラメータが良く現実と同じでとても強いです。最新のデータも多く楽天の選手が予想以上に使えます。


プロ野球MAXは、実際のプレイヤーをカード化したもので野球の試合を展開するゲームであり、私はこのゲームを初めてすぐにはまってしまいました。一般的な選手を動かして試合をするタイプの野球ゲームとはまた違った楽しさがあり、初心者でも間違いなく楽しめるのではないかと思います。
カードを集めて自分だけの豪華なチームも作ることが可能であり、そのようなシミュレーション要素も存分に楽しむことが出来ると思います。


ダウンロードを必要としないブラウザゲームでありながら、このプロ野球MAXのビジュアルの完成度はすごいですね。操作に関してもマウス1つだけで全てやれてしまうというのも単純明快でいいと思います。
また、ゲーム中に登場する選手カードのクォリティも高いので、全カードをコンプリートしたいという気持ちにさせてくれます。
このゲームをダメと思った人のコメント


親子とも熱烈なジャイアンツファンなので期待を込めてプレイしました。実際の選手のカードを集めてチームを作るのはとっても魅力的なんですが野球ファンとしては試合が好きなんです。
対戦時に「カーブ」「ストレート」など投球を自分で選んだり打つタイミングでクリックしたり、そういうことが出来たらとっても楽しいのにそれがないので野球の醍醐味がないです。
選手のカード集めて最強チームを作って自分でも試合を仕切れれば最高のゲームなんだけど。同じような繰り返しで飽きてきます。中学生の息子もしばらく遊んでましたがすぐにやめてしまいました。読み込みにも時間がかかるのも気になります。


バンダイナムコゲームスが送る野球トレーディングカード要素と3Dのリアルキャラが対戦する野球ゲームの要素がミックスされた野球系ブラウザゲームです。
「野球ゲームにトレーディングカード集め要素をプラス」って今までにありそうで無かった視点でこれはプラスポイントです。かなりカード集めが楽しくなります。
このゲームで言う「カード」とは「選手の経歴が書いてあるカード」の事でその「カード」を取得する事がイコール「選手キャラを獲得する事」になります。
強い選手を自軍に引き入れてそれを「カード」で展示させて楽しむ事も出来る新感覚のブラウザ野球ゲームですね。あと、ブラウザ野球ゲームにありがちな課金者にアドバンスがつく「課金アドバンス」がこのゲームはほとんど無く、その点も評価ポイントですね。