
無料
総合ランキング
36位
高評価 : 4件
低評価 : 4件
「~しながら」楽しめるゲームの決定版!お手軽ファンタジーMMORPG
「ラカトニア」は、低スペックパソコンでも快適に楽しめるファンタジーMMORPG。「究極のながらRPG」を称する本作は、オンラインゲーム初心者や忙しい人にピッタリなサポートシステムが充実!
ついついフィールド上で迷ってしまいがちな人のためのオートラン機能、あらかじめ設定を行っておけば画面を見ることなく戦ってくれる戦闘支援機能、プレイヤーの移動や戦闘を助けてくれるさまざまな乗り物など、これでもか!というほどプレイヤーの負担を軽減してくれています。
また、個性的な職業も充実しているので、やりこみ好きの人も十分に楽しむことができます。
このゲームをイイと思った人のコメント


闘技場がアップデートされたことは朗報ですね。今までのゲームバランスとは一味違った、辛口とも言える内容が魅力的だと思いました。レベル50以上が条件ということで、一見さんお断りのようなマニアックな内容が逆に良いです。
そして、領地争奪戦も熱いです。毎週土曜になるとこれが楽しみでプレイしています。報酬が豪華なのも魅力で、うまい具合にモチベーションが上がるような内容になっているとは思います。
三界の使徒については、ワクワクする内容でした。手強いボスほど燃えるタイプなので、今後のラカトニアの展開も含めて楽しみにできるようなボス群でした。


個人的に「おっ」と思ったのが交易システムですね。他のゲームではあまり見られない相場の概念がはっきりと存在し、時間が経つところころ変わるので損するも得するも運次第というところがヒヤヒヤさせられて良いなと感じました。
まぁ最初こそわざわざ海洋貿易にせずとも良かったのではないかと思いもしましたが、艦隊戦はそれなりに燃えたので悪くは無いかとも思うようになりました。
ただ必ずしもマナーの良い方とバトルできるというわけではないのでその辺はもう少し改善されると良いのですが…。


公式としても「ながらゲーム」を打ちだしているだけあり、リンクをクリックするだけで目的地に自動で移動してくれる等、何かしながらでもとてもやりやすい。
戦闘の自動化も、時間制限があるもののとても便利。自分のようにながらゲームを楽しめる人にはいいと思う。グラフィック等々は外国のものという感じのクオリティで微妙。
操作性は悪くなく、あまりもっさりもしないので、あまりストレスは無い。クエストの進み具合等も程良く、気軽に遊びやすい。


ラカトニアの女の子の絵のタッチが好きです。あまりとがっていなくて、かといってロリコンに突っ走りすぎていないという点が好感もってます。火術士としての技、魔法の種類が結構面白いです。術を繰り出す際のアニメーションもしっくり来ます。
そんなに年がら年中パソコンに向かってゲームに没頭しているわけではないのでのんびりしたものなんですが、設定が複雑ではないので、特に煩わしさもなくプレイできるところが新感覚RPGって感じで好きです。
このゲームをダメと思った人のコメント


究極のながら系RPGという触れ込み通り、自動操縦・自動狩りなどが基本機能として備わっています。非常に便利ですし他のゲームではBOTとして忌み嫌われていたシステムを組み込む発想は凄いのですが、それ以外が残念過ぎます。
まず画面自体がかなり見辛い。ブラウザーゲームの宿命として、画面サイズが小さめとなっていますが下部や右端はクエスト情報やスキルショートカットで埋まり、左上はキャラステータスで埋まる。
カーソルのロールオーバーでいきなり開くチャットウインドウとか、イライラします。また、PKがある仕様なのはいいのですが、PKしないと取得出来ない称号があるので、設定変更を忘れる初心者ほど危ないという状態。イライラさせる要素だけは満載なので、心の広い方以外はオススメしません。


一見してのんびりプレイできるゲーム。放置気味でもどんどんレベルが上がっていくので、最初の内はクエストをこなすだけでも楽しめる。やりこみ要素も多く、じっくりプレイしていきたいと思わせる。
長く続けるほど、粗が見えて楽しめなくなる。やりこむには課金が不可欠なのに、その課金がべらぼうにかかる。課金者と無課金者の差が開くばかりで、プレイヤー同士の交流が出来る点もあだになって、無課金者は全く楽しめなくなる。
基本的にちょっとレトロなよくあるゲームなので、課金重視のつくりとの落差が激しい。そこまでしてやりこみたいゲームとも思えず、楽しめないことがわかっているので人を誘いにくい。


ニコニコアプリでプレイしていたが、「ながらプレイ」を謳っているのに動画視聴とは相性が良くないと思った。結局ゲームが気になって動画に集中できなかった。ニコニコアプリとして出会っていなければこの印象は受けなかったかもしれないが、とにかくこの点がいちばん残念だった。
プレイするうちに大きめの街に出て、先輩プレイヤーたちの姿を見ることができたが、主に外見があまり魅力的でなかったことが印象に残っている。他のMMOでは課金プレイヤーや長期プレイヤーの豪華な装備と自身の質素な装備の差が楽しく、「いつか私もあのくらい派手になりたい」と思うことがモチベーションになっていたので、やる気をなくしてしまった。


よくあるタイプのブラウザMMORPGで、取り立てて目新しい要素などはあまり見当たらないと思います。背景などのグラフィックが2Dでほんわかとした感じがすると思いますが、キャラクターに関してはちょっと酷い出来なのではないかと思います。
システムや操作性に関してはそこそこきっちりしているんですが、如何せんゲームが単調なので飽きが来るのが早いと思います。
ラカトニア 公式サイトはコチラ!
おすすめブラウザゲーム
-位

今回レビューするのは、Shadowverse(以下、シャドウバース)。ゲームに疎い人でも、名前を聞いたことがあると思います。CMもバンバン流れていますし、今や日本を代表するスマホゲームとなったと言っても過言ではないのでは。
2017年02月24日
-位

「少女とドラゴン-幻獣契約クリプトラクト-」は、ブラウザで遊べる本格ファンタジーRPG。2Dキャラクターを編成して戦うコマンドバトルは、多くの人が慣れ親しんできたシステムです。
2016年03月25日