このゲームをイイと思った人のコメント


キャラデザインが可愛いのとグラフィックがとってもきれいなのは良いですね。キャラについてはいわゆる美少女系なんで、嫌な人は嫌かもしれません。私は個人的にキャラというよりマシンのデザインが気にいったので、ひっくるめてよし、という感じですね。
プレイヤー同士で戦うということがないので、プレイヤーの人間関係が荒れないというメリットがあります。ゲーム中にスキルを試される場面が多々あるので、クリアした時はモチベーションがぐっと上がります。
時間に追われず、わりあいのんびりじっくりできると思います。その点では、女性プレイヤーでもやりやすいですよ。戦略性がほとんどないのも、逆に言えば慣れないプレイヤーにはメリットかな。


自分はガンダム中毒で「戦場の絆」には幾らゲームセンターで使ったかも分からないくらい「戦場の絆」にお金をつぎ込んできた過去がありますが、「パワードール」がインターネットのブラウザゲームで出来るという事を知人に教えて貰って以来、ずっと今は「Webパワードール」一筋でお金の節約にもなって助かっていますね。
このゲームをやっていくと「特攻」と呼ばれる強化版の火器を使って敵に突っ込んでいくスタイルのプレイヤーを良く目にするのですが、現在は「特攻」ばかりのプレイヤーが増えてしまって初心者が定着しない状態になっているだけが不満ですね。
あとは全て満点の良作ブラウザゲームです。


無事一周年も過ぎ去った中でユーザー層も高めになってきた為かなのか他のゲームに比べたらマナーとかそういった常識的な面がとても素晴らしいくらいよいと思う。
プレイヤー同士での戦闘が無いお陰で摩擦的な出来事も起こらず、私なりにマイペースに出来たゆっくり感的なゲームです。
最高ランクのSRだけど50パーだし育成の方も申し分なく楽にこなせ、強化も楽にってるかな。購入者限定パーツだけど使い勝手はいいんだけど当たり外れが激しいかな。


パイロットは女性のみなので、美少女キャラ好きの自分には合っているゲームでした。過酷な戦闘も可愛いキャラと乗り切る事によって徐々に愛着が湧いてきます。
ミッションごとに戦略も変化し、ゲリラ部隊の掃討や鉱山基地の防衛など、プレイヤースキルを問われる場面をクリアするたびに達成感があります。
XB-10を愛用機にしてからかなり楽しくなりました。ゲーム全体の育成と戦闘のバランスもよく、自分の努力が結果につながるのは、モチベーションも上がります。
このゲームをダメと思った人のコメント


パワードールをオンラインに移植した作品です。しかしオンラインに移植する際に色々な所が抜けてしまったようです。プレイするのにストレスが溜まります。
まず運営の態度がなっていません。バグを放置したり、課金を強制するようなことをしたりといいところがありません。メンテナンスも常時やっているような状態で、まともにプレイできる状況ではありません。
原作から忠実に再現した装備も、性能が低すぎて使い物にならない。これはオンライン独自で開発した装備が明らかに強すぎるからです。
ゲームバランスも崩壊気味で、重課金者でなければボスと闘っても勝てない。無課金者にはあまりにも辛く、プレイして楽しいとは思わない。
グラフィックが多少良い程度で、他の部分はかなり劣っているように感じます。改善が無ければプレイするのは辛いでしょう。


キャラに愛着の感じられないキャラゲーといった印象。登場キャラクターの数は豊富なので、それだけ集めたいという人はそこそこ遊べるかもしれない。ただしキャラごとに性能の差がないので、ゲームとしてはあまり意味がない。
ゲーム性はクリックをするだけなので皆無。戦略性なども当然なく、それなのに課金制度だけが露骨。バグも多いし、プレイには絶えずストレスを感じさせるつくり。
システムももっさり。余計な手間が多く、ゲームを楽しむ以前に些細な作業でつまづいてしまった。


良いところを探そうとしたのですが、はっきり言って全く見当たらないという残念な結果になりました。
操作性の悪さに始まり、バランス調整が破綻しているのではないかと言わんばかりのヒドさ、インターフェイスも極悪といった感じで評価のしようがありません。
ガチャなどの課金に関しても高いし、課金なしではアイテムなども中々手に入れられないなどヒドイと思います。


収集ゲーなので収集が好きな人にはいいかもしれませんが、全体的に作りが粗く操作性などのインターフェイスも悪いです。Dollsのキャラは豊富ですがパラメーターはキャラに反映されておらず戦略性もゼロ。
ミッションもただの作業ゲーでライフルとミサイルさえあれば通常ミッションはクリアできます。課金を前提としたキャンペーンが多いのでうんざりします。