大注目のモンスターハンターメゼポルタ開拓記を早速プレイしてみました
2014.11.28 / ブログ
モンスターハンターシリーズ初のオンラインゲームとして、今年のオンラインゲームタイトルの中では、大本命として注目を集めていた「モンスターハンターメゼポルタ開拓記」を早速プレイしてみましたので、レビューを交えなが紹介します。
メゼポルタ開拓記の紹介
ゲーム好きでなくても知っているほどの大人気シリーズ、モンスターハンターシリーズから登場した「メゼポルタ開拓記」。
シリーズ初となるシミュレーションRPG&オンラインゲームを採用!これまでのモンスターハンターとは全く違うモンハンを体験することができます。
1日プレイしての感想
自分自身、モンスターハンター歴を言えばモンスターハンター4をある程度プレイしたぐらいなのですが。今作のメゼポルタ開拓記は、今までのモンスターハンターシリーズとは全く別物と考えたほうがいいと思います。
以下に良い点悪い点をまとめてみました。あくまでサービス開始1日目をプレイした感想です。また、素晴らしいゲームを送り続けているカプコンですので今後プレイヤーの意見を聞きながらUI面や課金要素などサービス改善が行われると思います。
良い点
今までのモンハンに比べプレイするの技術や知識が必要なく、初心者でも簡単にプレイすることができます。
悪い点
とにかく課金要素が強すぎる。ガチャでいえば1回のスカウトが50ポルタコイン(500円)かかり、10回引くのに5000円。また、狩猟システムがキャラクターを多人数用意したうえで戦うシステムなので、高ランクキャラクターを集めるために最低でも5回程度引かないと、序盤のクエストでかなりの確率で詰むことになります。
プレイ画面が縦に大きく通常画面では収まりきらず、上下にスクロールを繰り返しながらプレイすることになり、ストレスも半端ないです。あと、オンラインゲームですので仕方ない面でもありますが、もっさり感が凄いです。