英霊の力を宿しし少女たちと遙かなる冒険の旅へ!
「ラストサマナー」は、英霊の魂(ブレイブソウル)を宿した少女たちと共に世界の破滅を防ぐため冒険へと旅立つ本格ファンタジーRPGです。
織田信長や坂本龍馬、アーサー王など古今東西の歴史上の偉人たちの力を得た美少女たちで小隊を組み戦う9vs9のバトルはシンプルな操作ながら多彩な指示や組み合わせに応じて変化する強力なスキルなど戦略性もバツグン!
また、有名イラストレーターと豪華声優陣がタッグを組んだ個性豊かで可愛らしい少女たちと繰り広げるドラマチックなストーリーも必見です!
このゲームをイイと思った人のコメント


なけなしのクリスタルを使って、ガチャを2回回してみたら…お目当ての子がキタ━(゚∀゚)━!しかもSSRですよ!?テンション激上がりです!
引いたキャラは、ジャンヌちゃん!皆さんご存知、ジャンヌ・ダルクの英霊を宿した女の子です。クラスはマジックなので剣は持っていないんですが、トレードマークともいえる旗が凛々しいです(*^_^*)。攻撃・防御はあまり高くないんですが、まだまだ駆け出しのパーティーには、ジャンヌちゃんの回復力がとてもありがたいです。そして何より、お気に入りの子がパーティーにいるのはモチベが違いますしね(笑)。
もう一枚ゲットしたのはRキャラのガリレオ・ガリレイのリオちゃんでした。こちらはとっても可愛らしい幼女キャラで、戦闘時のちびキャラがツボに入ってしまいました。どうやら煽り耐性ゼロですぐ泣いちゃうようで…そんな姿を見てみたいなぁ。
ラストサマナーに登場するキャラは、皆個性があって、それでいて可愛いのが特徴。UCなどの低レアキャラも、強化すれば十分力を発揮します。なので、詰まったらまずは強化かなぁ、と、絶賛強化中の私が言ってみるのでした。


「音楽がいい」という口コミに誘われて、ラストサマナーをプレイしてみました。開始直後から、世界観にピッタリの曲が流れてくるし、バトル音楽も疾走感があって最高!
どんなゲーム?といいますと、英雄や偉人の力を得た女の子が世界のために戦うゲームです。ちゃんとストーリーが作られていて、しかもバトルが面白くてハマってしまいました。
一般的なRPGとはちょっと違って、画面上に表示されたメダルを選んでバトルを進めていきます。最初は戸惑ったけど、慣れたら楽しいんですよー。敵とこちらの属性の相性で、与えるダメージがまるで変わっちゃいます。そして、戦うメンバーもターンごとにローテーションされるので、その辺をよく考えながら戦うのがプレイのポイントでしょうか。
序盤はサクサクレベルが上がるので、時間を忘れてプレイしちゃいました。
現在エリア3まで進みましたが、だんだん敵も強くなってきて「うーん…」という状態に。何とかしてパーティー強化をしたいところです。
地道にコツコツ、ガチャを回していこうと思います(^^)

2015-03-21

無課金でも十分遊べるがコスト上限が最初は
低いため良いカードがあっても出しにくい
が中盤は安定するので暇なときにやってみるのも
良いかも?てきなゲームです


プレイを開始してすぐ、音楽が流れてきて驚いた人も多いはず。
『ラストサマナー』は、出だしから「面白いかも……!」という期待を持たせてくれたゲームでした。
ゲーム内容は、「英霊の魂を宿している女の子と世界を救う」というもの。
クエストをクリアしていき、親密度を深めながら冒険を進めていくのが基本スタイル。
冒険につきもののモンスターとの戦闘は、ブレイブメダルを選択して進めていきます。
「何それ?」という方に説明すると、キャラにはクラスがあります。
・ブレイド(BLADE)…物理、赤色
・ショット(SHOT)…投てき、緑色
・マジック(MAGIC)…魔法、青色
以上にに対応するメダルを選択すると、攻撃の威力が上がるんです。
他にも回復のハートメダルや、スペシャルメダルも存在します。
ただしメダルの出現はランダム。必ず対応したものが現れるわけではありません。
『マッチさせないとダメージと命中率が下がる』という注意書き通り、当たらないわ威力が弱いわで散々です。
完全に運頼りですが、マッチを続けると使える必殺技は高威力かつ爽快なので、ぜひ使ってみてください!
さて、この『ラストサマナー』何といっても声優が豪華です!
ナビゲーター役・イザナミはみゆきち……沢城みゆきさん、次々と出てくる女の子たちは、佐倉綾音さん、内田真礼さんなど豪華声優陣がキャスティングされています。
キャラの詳細画面からボイスを聞くことができるので、好きな声優さんがいたら要チェック!
攻略上の注意点は、敵が強いところ。
無理して進もうとすると全滅もありうるので、カードを強化しながら進むのがオススメです。
ローディング中に色んなキャラの詳細が表示されるんですが、ジャンヌちゃん(ジャンヌ・ダルク)かわいいよ、ジャンヌちゃん!
SSRなのでなかなか手に入らないと思いますが、ゲットできるまで頑張ってみようと思います!


どうやら、ラストサマナー(終焉の召喚士)になるとモテるらしい……。
それが何なのかというと、『ラストサマナー』の主人公の話です。
織田信長やアーサー王など、歴史上の人物から伝説の英雄の魂、ブレイブソウルを宿したキャラを仲間にするこのゲーム。どうやらブレイブソウルを宿しているのは女の子のみ!そして、秘めたブレイブソウルを開放するブレイブガンを扱えるのも主人公のみ!
というわけで、主人公の周りは女の子だらけになるわけです。
うーん……なんとも羨ましい。
そんなハーレムのようなゲームですが、内容はどうなのか。
基本的に、クエストをクリアしながら進んでいくゲームです。
メインは戦闘だと思うのですが、これが結構面白い!
コマンド式ではなく、画面下に6個表示されるコインを選択して戦います。
それぞれのキャラには攻撃属性があり、それと同じコインを選択すると威力が上がるというもの。
しかし、コインはランダム。攻撃キャラとコインの属性が合わない場合には、威力と命中率がぐっと下がってしまうので注意が必要です。
ハーレムゲームの醍醐味は女の子にあり!
そんなわけで、可愛い子が勢揃いです。
まだ始めたばかりで手持ちが少ないですが、エリア1をクリアしたときに手に入ったメッシュちゃん(ギルガメッシュ、CV.佐倉綾音)がお気に入りです。何が可愛いって、英雄なのにドジっ子なところ。私好みのおとなしキャラで、「よ、よろしきゅ…」なんて噛み噛みの挨拶されたらもう堪りませんよ?
もし本人にそんなこと言ったら、右手に持った立派な剣で切り捨てられそうですけど。
クエストをクリアしていくと親愛度が貯まり、特別なイベントが見られるようです。
まだどのキャラも達成していないのですが、きっと素敵なイベントが待っているはず。
そう期待しながら、今日もプレイしていきますよ!


2ヶ月程度プレイしてのレビューになります。高いゲーム性を保ちつつ、簡単な操作で誰でも楽しめるゲームになっていることだ。ゲーム性に加え、操作性も高いこのゲームは幅広い年代の方に気に入ってもらえるゲームだと感じる。
たとえば、バトルにおいての操作は、ゲーム上のメダルを選択しながら進められていく。そして単なる攻撃だけに終わらないクリティカル、カウンターなどの選択肢があり、戦略的にゲームを遊ぶことができる。
また本作ではキャラクターの選択肢の幅が広い。英霊の力を得た100名の歴史上のキャラクターが登場し、プレイヤーはその中から9名を選択できる。多くの選択肢があるがゆえに、さまざまな組み合わせを楽しむことができるゲームだ。


すごく面白くて毎日プレイするくらいハマっています。歴史上の偉人たちのキャラもかわいくて、キャラごとにイベントがあるのもすごくいいです。好きな声優さんが多いのでそれだけでも十分満足できるし楽しいです。
バトルも演出がけっこう派手だし、コンボがつながって最後にバーストで決まったときは気分爽快です。課金をしなくても十分遊べるので、学生の私にはそれがいちばんの魅力です。
プレイ中の音楽のノリが良く、特にボス戦の曲は疾走感があっていつも必要以上にテンションが上がってしまいます。操作は簡単なのにゲーム性が高いので、周りでもやっている人が多いです。このまましばらくハマりそうです。


ラストサマナーの良いところは、戦闘にちょっとした戦略性があることです。敵に対して大ダメージが与えられるようにするにはどうしたら良いのかを考えながら戦闘するのがとても楽しいです。
また、デッキもバランス良く組まないと戦闘しにくくなるため、好きなキャラだけで固めないようにします。戦闘はキャラがボイス付きで攻撃するので、本当ならば好きな声優さんのキャラばかりをデッキに入れたいのですが、それだとバランスが悪くなってしまうためそこが考えどころです。
ただ、敵キャラのパターンがあまり多くなくそこがちょっと残念です。その辺がゲーム全体を少し単調にしているのかな?と思います。


なかなか面白いです。最近は同じようなシステムなゲームが多い中、ラストサマーの戦闘システムは面白いです。最近のゲームにしては、無課金でも結構楽しむことができます。
歴史的偉人たちのキャラもかわいく人気声優が演じていたりします。キャラデザインもかわいくていいですね。キャラごとのイベントなどもあり、これはこれで楽しめます。会話によってストーリーが進んでいきます。ゲームプレイ中の音楽もノリがよくて完成度が高いです。王道といった音楽です。


実践レビューとして、ノートパソコンでもさくさく動かせるためにストレスもありませんでした。無課金でも難なくゲームを勧められるのが嬉しい。メダルバトル、との個性も珍しくおもしろみがありました。
戦略を練るのが楽しく、頭の気分転換に最適なゲームでした。短時間でも遊べるために多忙な中でもプレイできました。
課金をすればした分だけ強くなる事はできるけれど、無課金でもクリアは可能なのが良心的。メダルを沢山集めなければならず、作業化してしまいますが、それはそれでコツコツと楽しめます。
このゲームをダメと思った人のコメント


ラストサマナーのガチャは、無課金でもできる仕様になっています。ガチャは基本的にポイントガチャとブレイブガチャの2種類あり、それぞれガチャポイントとクリスタルを使います。ガチャポイントは、稀にクエスト報酬として手にいれたり、ログインボーナスから入手したりすることができます。クリスタルは、ブレイブミッションという課題をクリアしたり、キャラクターストーリーズをクリアすることによって手に入れることができます。肝心のガチャの内容ですが、ポイントガチャでは女の子の強化に使えるモンスターを、ブレイブガチャではゲームプレイで使う女の子を引くことができます。
クエスト内容はコンボを繋げていくタイプのゲームです。コンボを貯めていき必殺技を放つ瞬間が爽快です。
無課金でゲームをプレイしたい方やコンボを繋げていくゲームが好きな方にオススメです。


ラストサマナーは豪華声優が売りですが、その声を聞ける機会はわりと多いです。ホーム画面でクリックしたときや戦闘中などに聞けます。声は皆かわいらしく、フルボイスではなくパートボイスであるのが残念なところです。
それから、絵は皆かわいいです。絵柄のばらつきはありますが、そういうことが気にならない方には是非オススメしたいです。
また、絵の良さだけでなくキャラクターの性格付けもいいので、萌えるキャラクターが多くなっています。私のお気に入りはベオウルフの魂を宿した少女、ルルです。狼の頭を被っているのに対し、スクール水着のような薄着というだけでもポイントが高いのですが、その上少し甘えん坊なところがあり、そこが本当にかわいいんです。
他にも秀吉の魂を宿した吉乃など、多種多様な萌えるキャラクターがいます。是非遊んでみてください。


現状では満足できる出来には達していないように思います。メダルゲームという変わったものですが、実際にプレイするとカードゲームと特に変わりません。ただミッションやゲーム性という部分では結構いい感じです。メダル集めという部分を除けば、それなりに遊びやすい感じがしました。
ただ課金しないと強いメダルが手に入らない上、課金して手に入れたものは明らかに通常より強すぎるという問題があります。そのため課金者が圧倒的に強いゲームとなってしまい、無課金ユーザーは最後の方で非常に辛い思いをすることになりそうです。
これからこうした部分の改善をしてもらって、出来る限り遊びやすいものに変えてほしいです。限界突破というシステムがあるのですが、これをしても課金した物に勝てないのだけは何とかして欲しいです。