低スペックPCでもサクサク動く!簡単操作のかわいい系MMORPG
「チョコナイト」は、柔らかいタッチのグラフィックと低スペックPCでもサクサクと動く手軽さが魅力のブラウザファンタジーMMORPGです。オート移動やオートバトルなどサポート要素が充実しているため、オンラインゲーム初心者という人でもすぐに馴染むことができるのも嬉しいポイント!
また、一癖も二癖もある個性豊かでキュートな仲間キャラクターがたくさん登場し、冒険を手助けしてくれます。お気に入りのキャラクターと一緒にファンタジックな冒険をスタートしましょう!
このゲームをイイと思った人のコメント


いや、ひさびさにハマってしまいました。とにかくキャラが強烈なゲームです。強烈って言っても、スペックがスゴイとかカッコいいとか、でかいとかそういうのではなくて、ヘン度が強烈(笑)。
クマ型魔道兵器ってなんなのよ。サボテンがキャラってどうなのよって感じです。ストーリーやクエストは通常の範囲を超えませんが、キャラの個性でどうでもよくなります。
パソコンのスペックを問題にしないので、ゲーム初心者にはおすすめです。が、最初からこんな変なキャラのゲームにハマっちゃうと、次からが困るかもしれません。チョコナイトにハマったら、オーソドックスなゲームでは満足できないかも(笑)。


キャラクターに個性がありすぎるくらい独特なゲームです。小さいキャラクターに壮大な背景を入れているMORPGで、キャラクターの微笑ましい戦闘を見ることが出来ます。
敵も見た目の個性が強いです。初期のころはゲームの機能があまり使えないので、レベルを上げなければいけません。ちょっと残念です。
低スペックなパソコンでもクリック1つで戦闘が出来るので、初心者にお勧めかと思います。戦闘はほぼオートなので、直接介入することはできません。戦闘前に、キャラクターの配置を考えるのがプレイヤーの仕事です。この作業で結構頭を使うので、割と面白いですよ。


かなり低スペックな当方のパソコンでも快適でした。操作性が簡単なので初心者に向いていますし、キャラクターデザインも小さくて可愛らしい絵です。
戦闘は自動で行えるのですが、戦闘時のキャラクター配置に頭を悩ませ、頭脳を使うことで、やりがいのある戦闘を楽しめるゲームです。
デメリットは斬新さが無いことです。タイトルもどこかの有名ブラウザゲームを彷彿とさせますし、世界観やキャラクターは無難に普遍的なものをセレクトしたな、といった感想です。


自動戦闘が分かりやすく、今どきのゲームにありがちな複雑すぎる要素はなくて楽しめました。何よりナイトの女キャラが可愛い。クマ型魔道兵器もポップでキュートでした。
等身が低く、ちょこまかした動きがいい。「こういうゲームを待っていたんだ!」と夢中でプレイしました。髪色が選択できるのも細かい配慮ですが良いですね。より自分だけのキャラという愛着が湧きます。
ブラウザMORPGということで世界観の広がりなどで心配がありましたが、きちんと綺麗に描写されていて、これからもプレイし続けたくなりました。
このゲームをダメと思った人のコメント


正式サービス開始から10日ほどプレイした段階での感想になります。キャラクターが可愛らしく特徴的な雰囲気のゲームだったのでプレイし始めたのですが、ゲーム自体はオーソドックすなブラウザRPGです。
シンプルなシステムにマウスでの簡単な操作で誰でも簡単に始められる反面、それほどやりごたえは感じられません。まだサービスが始まったばかりなので、今後のバランス調整やクエスト追加に期待したいところです。
このゲームではレベルとランクの二つの要素があるのですが、課金で簡単にあげられるランクの方が重要性が高いため、課金なしでプレイしようとするとキャラの強化にかなりの手間がかかってしまうのもマイナスポイントです。


よくあるタイプのブラウザゲーム。キャラクターは可愛いがどこかありきたり。グラフィックはわりとしっかりしていて、キャラもよく表現されていると思う。サウンド周辺はややよいといった感じ。
公式のいうとおり、プレイ自体はさくさく快適にできる。ただしオンラインゲームお得意の行動力というものがあるために、回復を挟まなければならず、熱中したプレイに水を差している。
装備は課金ありきといった印象。ペットの育成要素があり、やりこみたい人には向いているかもしれない。


チョコナイトは、あまりオリジナリティの感じられないゲームで、オンラインゲームで良く見るゲームでした。
ゲームとしては、武器を装備して防護を装備してスキルを覚えてといったようなゲームですが、そのようなゲームはオンラインゲームでは良くみられます。
クエストも良く見かけるクエストばかりで、作業感が強くなってしまうクエストばかりでした。ただ、キャラクターデザインに関しては可愛らしいデザインで良かったと思います。