魔法学校でライバルたちと本格ファンタジーカードバトル!
「魔法学校アヴァロン」は、魔法学校「アヴァロン」を舞台とした本格ファンタジーカードバトルゲームです。400枚以上のカードとオーソドックスながら戦略性の高いカードバトルを楽しむことができます。
特に麻痺や石化といった多様な状態異常、モンスターが持つ飛行や先制といった多彩な能力があることにより、単にカードの攻撃力や防御力といったステータスだけでは勝負が決まらない点が大きな特徴!
また、本作は学園生活を楽しむ要素も盛り込まれており、生徒同士でチャットを楽しんだり、ちょっとしたエモーションなども用意されています。
このゲームをイイと思った人のコメント


カードバトルでの一番重要な要素は世界観の統一だと思う。その点でいえばこのタイトルはクリアしていると思う。実際のゲームをプレイして感じたいいところとしては、カード収集ハマる。
カードデザインが統一されていることで、集めたい衝動が高まってくる。正直、絵柄のテイストはあまり好みではないが、カードの種類もわりと豊富なのも好印象。
トレーディングボードを介してのトレード要素もいいと思う。相手の状況、”こんなカードをあるのか、ほしいなぁ。”など思わず収集癖をくすぐられる仕様になっている。


登録前からゲストで歩き回れて、チュートリアルを遊べるのが親切。対戦相手を探すためのロビーにしてはえらく広くて種類の多いロビーで、普通のRPGのフィールドのようになってるのが気に入って登録しました。お気に入りの場所は中庭です。
音楽はすごくきれいで、聞き覚えがある…と言っても悪い意味じゃなく、一部クラシックか何かの名曲アレンジが使われているのだと思います。
肝心の対戦は自分がいる室内で、自分自身が対戦希望の表示を出して待つタイプ。
タイトル表示だけの対戦ルームは少し気兼ねがあったり怖かったりするけど、これは親しみやすい。
実際の対戦はまだそんなにやってないんですが、とにかく箱庭を歩くのが好きなので自分は今んとこお散歩メイン。アバターチャットみたいに使ってます。めっちゃかわいいです!


2Dグラフィックのブラウザで楽しめる本格カードバトルゲーム。本当にトレカを使って対戦を楽しめるようなカードをメインとしたバトルになっている。
戦略性が非常に高く、まずはルールをしっかりと把握するところから始まります。ただ、この手のゲームを楽しんだことがあるならすんなりと飲み込めるかもしれません。(自分は初めてだったのでちょっと最初に苦労しました…)
いざ慣れてみると奥深さがどんどん出てくるのでやればやるほどはまってくるかも。カードのトレード機能もあるので、友人同士でカードを融通しあうこともできるのが嬉しいところです。


カードを集めて魔導書をつくるという、TCGファン、ファンタジーファンにはたまらない世界観。その期待を裏切ることなく、ファンシーな雰囲気ながら、コレクター精神をくすぐるような作りになっており、やりがいがある。グラフィックが綺麗なこともハマる要因のひとつである。
魔法を使い分ける駆け引きが重要になるので、TCGに不可欠な『戦略性』も水準以上を満たしているように思う。ただひとつ、わがままながら不満点を挙げさせてもらえば、せっかく世界観が凝っているのに、これといったストーリー性がないのが残念に感じた。


魔法学校アヴァロンをやってみた感想としては、本格的なカードバトルで面白いと感じました。カードの絵が可愛らしく、誰でもすぐに受け入れられるデザインに好感を持てました。
他にも似たようなゲームは多数あるものの、デザインは女性にも向いていると思います。やっていてカード収集が結構面白いと思います。バトルしたり好きなデッキを組んだりと、トレカ好きの方ならすんなり受け入れられるゲームです。このゲームはトレードが面白いです。


まず、最初にプレイして思ったことは、カードの絵が綺麗なことと、絵柄が違う人でも、デザインが良いこと、後魔法書の種類が豊富なため、プレイしている人を飽きさせないというのが特徴だと思った。
しかし、カード収集が思ったより楽しくなかった、集めるのが億劫になってしまったりしてしまった。しかし、トレード掲示板や取引が出来るので、強いカードを集める事は可能であるため、楽しくプレイできた。しかし、プレイに飽きてくると飽きたままになって、プレイヤーが再燃する可能性は低いと思う。
このゲームをダメと思った人のコメント


まず一番苦痛なのは移動が自動ではないこと。すべて手動です。一応案内システムがあるのですが、その時間に対戦できるNPCのところまででありバトルポイントというものを使って戦う校長の下にはいくことができません。
その案内システムも分かりづらく、入口が近い場所にあるときはどちらにいけばいいか迷うこともあります。また対戦中、全く話すことができないというのもネックです。
確かに対戦中そっちに夢中になってしまうのはあまりよくないことかもしれませんが友人などからお誘い等あったとき「対戦中」ということがわかるシステムがあればな、と思います。それを除けば、結構やりこみがいのあるゲームです。


ブラウザゲームにしては珍しいオンライントレーディングカードゲームです。ゲームの中にいる教官とのバトルに勝てばカードをもらうことが出来ます。
教官毎に貰えるカードが違うのでカリキュラムを参考にして欲しいカードをゲットしましょう。
対人戦も出来ますが先行している人はやっぱり強いので全然勝てません。課金をすればプレミアム会員になれるので色々な恩恵を受けることが出来ますが、無課金でもカードを集めることが出来るのである程度ゲームを楽しむことが出来ます。
過疎っている印象が強いです。あとからゲームを始めた人は自分と同レベルの人を見つけるのが難しいと思います。
魔法学校アヴァロン 公式サイトはコチラ!
おすすめブラウザゲーム
17位

ちょっとセクシーなブラウザゲーム!レスポンス・操作性も抜群でブラウザゲームの利点を最大限に活かしており、ユーザーレビューにもあるように無課金でもガッツリ遊ぶことができる。
2013年01月31日