北欧の神々が紡ぐファンタジーRPG「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」
「神創詩篇ミッドガルド・サーガ」は、北欧神話をベースとした本格ファンタジーRPGです。5つの職業を自由に選択しそれぞれの特徴を活かしたバトルを楽しめます。
さらにゲームを進め「神霊」と呼ばれるアイテムを入手するとオートバトル機能が解放!オートバトルは詳細な設定も可能なため、高難易度のバトルもオートで楽々切り抜けることができます。
また、神々によって毎晩開催される「酒宴」に参加すれそれだけで経験値を獲得できるほか、乾杯に混じれば経験値もUPするなど独特なシステムも魅力的!
このゲームをイイと思った人のコメント


北欧神話をモチーフとしていて、最近の流行を摑んでいると感じた。ログインボーナスやギルドなど、基本的なブラウザゲームの仕様は押さえている。親切だと感じたのがガイド機能の充実で、初心者を引っ張ってくれるシステムはプレイ速度を上げ、スムーズな進行をもたらしてくれる。
決してモチベーションを削ぐことなく、プレイの基本をマスターするための情報を仕込むのが上手い。美麗な女性キャラはゲーム進行の上でやる気をアップさせてくれる。下品過ぎない露出度なのが好感を持った。
このゲームをダメと思った人のコメント


最近では、新規のオンラインゲームも傾向と対策を考えているのか、ブームに遅れないようにしている感じですね。神創詩篇ミッドガルド・サーガは、北欧神話をベースにしてあります。
ちょっと目新しい感じで、悪くないですね。RPGなのでバトルはつきもの。オート機能がとっても発達していて、クリックひとつでバトルが進んでいきます。もっとじっくり考えたいなら、物足りないですね。
グラフィックや音楽に、これ!という部分はあまりありません。女子キャラは常識の範囲内で、まあこんなもんかという感じ。ストーリーもたいしたことがありません。
ここがイチオシです、というポイントが見つけにくいゲームですね。運営側がもうちょっと力を入れて、イベントなんかも増やしたほうがいいと思います。


正直なところ取り立てて言うほどのことでもないよくある感じのブラウザRPGといった印象です。
ビジュアルに関しては何世代も前のようなショボいグラフィックですし、ゲームシステムも何番煎じだよと言わんばかりに目新しさを全く感じることができませんでした。
バトルがオートで進んでくれるのはありがたいんですが、それによってゲームを自ら遊んでいるといった感覚が希薄になってしまうのが残念です。
だったらオートを切ればいいじゃないかと言われそうですが、それでも作業が単調なのであまり面白くないんですよね。あまり戦略性もないみたいですから、オススメできるゲームとはいえません。


北欧神話をモチーフにしているゲームです。戦闘がクリック1つで行えるのでかなり楽です。逆に言えば単調すぎて飽きます。油断していると敵に囲まれて苦しくなるので、頭を使いながら戦闘をこなしていくことになります。
ゲームのバランスが今一つ良くない。レベルを上げていくゲームになるが、対人戦になるとほんの少しのレベル差でまったく勝てないという事態が起こる。レベルによる強さの変動値が余りにも大きすぎて、序盤はただ辛いゲームになりがちです。
運営が積極的に関与しようと考えていないのか、イベントが殆どありません。ゲームにはイベントが付き物ですが、こうしたことが少ないため機械的に遊ぶゲームにしかなっていない感じです。クエストこそありますが新規の追加が遅く、結局やることが無くなってしまいます


ブラウザゲームなので手軽にはじめることができます。読み込みも思ったよりも軽くて処理オチの場面もそんなにありません。その分ややグラフィックが古くさい感じがしますが、私は気になりませんでした。
グラフィックよりも快適にゲームがプレイできる方が重要です。このゲームはAUTOプレイが充実しています。アイテムの羽を使えばクエスト時の移動も省略できます。
クリックするだけでサクサクゲームが進行していきます。サクサク進行するので考える暇もなくただひたすらクリックします。途中から会話を読まなくてもゲームが進むのに気づくのでストーリーも全く印象に残りません。


量産型のブラウザロールプレイングゲームといった感じで、正直な所目新しさといったものはあまり見当たりませんでした。
オート機能があるのでほったらかしでも進むのは便利といえば便利ですが、ヘビーゲーマーの方にとってはちょっと物足りなく感じるかもしれません。
ブラウザゲームですのでとても軽いのはいいとは思います。グラフィックに関しては洋風というか古臭いというか、あまり綺麗という印象は持てませんでした。
ワンクリックで手軽に遊びたいという人にはオススメかもしれません。


あまりに単調なゲーム。出来ることは少なく、やり込める要素もない。戦闘のオート化は確かに便利だが、そのせいで本当にやれることがなくなる。
どんなキャラを選ぼうと性能に大した違いはなく、カスタムの要素もないのでゲームしがいがない。グラフィックがけしてよいものではないのも不満。
似たようなイベントを繰り返すばかりの毎日で、暇つぶしにはいいが、ゲームをやればやるほど飽きてしまう。
装備関係のことなど、わりと課金重視のつくりだが、あまりゲームとしての魅力につながらないので無課金でも問題ないと思えた。


サーガを始めてから1か月です。課金者に無課金で勝てることはありません。画質は、そこそこ綺麗で参加者に意地悪な人も少なく、宴会に参加するだけで経験値がもらえるので、そこそこ遊べます。
ただ、AUTOプレイの出来が良すぎて、がっつりと液晶に向き合うこともせすに、AUTOだけで勝手にゲームが進行してしまい、自分が何をしたくてサーガを遊んでいるのか分からなくなります。
放置する前にMPPOTを持っておくと、後は何もしなくて進行します。ブラウザゲームの出来は、中の上といった感じです。
致命的なバグはありませんが、細かいバグは、随所に見られます。いまのところプレイをしても達成感がないので、これからのイベント開催に期待です。