歴代ガンダムシリーズのキャラクター・MSが集結!
「SDガンダムオペレーションズ」は、国民的アニメ「ガンダムシリーズ」のキャラクターやMSが登場するブラウザシミュレーションゲームです。「機動戦士ガンダム」などの旧作から「機動戦士ガンダムUC」といった新作まで「ガンダムシリーズ」が集結した作品となっているため、自分だけのドリームMS小隊を編成できるのが最大の魅力!
また、他のプレイヤーとチームを組み協力プレイが楽しめるのも本作の大きな特徴の1つ。難易度の高い任務を一緒にクリアし、突如襲い掛かる強力なボスも協力して撃退していきましょう!
このゲームをイイと思った人のコメント

2015-03-25

新規の方お願い致します
紹介コードを入力して報酬をゲットしてください
私の紹介コードを入力お願いいたします
宜しくお願いします
紹介コード 9820bc2f


実は私のプレイ期間には空白があり、最近プレイを再開したのですが、アプデなどの好影響もあり以前よりもかなりプレイしやすく、デビルガンダムなどの思い入れのある機体が出てくるのが嬉しかったですね。
チーム制圧戦も熱い戦闘で、ガンダムの世界がよく再現されているシステムだと思います。キャンペーンも毎回見どころがありますが、星3つ以上が保証されている11連続ガシャのイベントはハマりました。
こういったイベントの仕掛けが運営側のやる気を感じられ、好感を持ちますね。フォウのサイコガンダムなど、人気のキャラが超総力戦に出てくるのも最高です。


SDガンダムオペレーションズを初めて一年以上経ったでしょうか。低スペックPCでプレイしていますので、始めた当初は動きも非常に重かったのですが、現在ではその点は多少良くなっていると思います。
私は無課金でのプレイなので強い機体はなかなか手に入らないのですが、総力戦でたまに☆3の機体が手に入ったりします。この間も☆3コスト9のボルトガンダムをゲットできて喜んだのですが、その後入院することになり所属チームから離れることになってしまいました。
一定期間ログインしないとチーム離脱になってしまうのは悲しいです。チームに課金者がいて総力戦用の機体が出てこないと厳しいなと感じます。それで一度チームがバラバラになったこともありますし。多少問題もありますが、ガンダム好きなら楽しめるのではないかと思います。


思い入れのある歴代のガンダムキャラを扱え、それだけでテンションが上がりました。マンネリ化を感じないような気を遣ったシステムになっていて、総力戦がたまに発生するのが刺激的でした。
操作はクリック主体で簡単で、ブラウザゲーなので動作環境も緩いのが最高。シャア専用ザクが結構使えるユニットだったので、序盤からストレス無く進行できました。
BPはチャージで全回復できるので、待ち時間を作りたくないせっかちな私には向いているシステムだと感じました。


たくさんのモビルスーツが登場しますし、ガンダム好きには魅力的なゲームになっています。ただ強いモビルスーツを集めればいいのではなく、敵との相性をしっかりと考えた上で、戦わないといけないでスムーズに勝つ事が難しくなっていきます。
同じモビルスーツやパイロットでもカードを強化する事で、どんどん強くすることができますし、愛着も出てくるので凄く面白いです。また知っているモビルスーツが出てくるとそれだけでもテンションが大きく上がるはずです。
画像もすごく綺麗で、複雑な操作になっておらず、誰でも手軽に操作する事ができます。やはりこのようなゲームは強いモビルスーツを手に入れる事が必要なので、レアカードを手に入れる必要があります。


ガンダムが好きなので評価を満足としています。ライトユーザーとして遊ぶだけで、暇つぶしとするのであれば非常に楽しめると思います。
しかし私の友人は30万円近く課金してしまうほど、ブラウザーゲームなのに中毒性があります。ゲーム自体は楽しいし、ユーザーも多いので課金したくなる気持ちが強くなりますので、これから始められる方はほどほどに。。
このゲームをダメと思った人のコメント


ワールド追加を一か月に一回と聞いていたのになかなかないのが不満です。しかもやっと追加されたワールドは相当な手抜き感あり。運営側に相当問題があると思います。もっとユーザーの意見を取り入れてから追加してほしかったです。
不具合への対応も悪いです。不具合のせいでガチャがムダになってしまったけれど、調査さえしてくれませんでした。これで課金していたらどうなるの?と思いました。改善点多すぎです。もう絶対に遊びません。


SDガンダム好きなのでプレイしてみたのですが、ガンダム好きならまぁ楽しめるかなといったゲームですね。ガンダムファンが機体やセリフで楽しむゲームでしょうか。ゲームシステムなどが面白いわけではありません。
グラフィックは良くはないですが、ブラウザゲームなのでこんなものでしょうか。他のプレイヤーとチャットをしながらゲームを楽しむということができないので、そこが私は物足りなく感じましたね。
課金要素が強く、無課金で楽しもうと思ったらかなり時間が掛かります。


ロボットアニメ全般が好きで、ガンダムも見たシリーズは少ない例に漏れないためプレイを始めました。しかし私が好きだったシリーズのガンダムは実装されておらず、ガンダムSEED系の機体だけ異様に多い印象を受けました。もっと他のシリーズからも、万遍無く出して欲しかったです。
システムも基本的には他のゲームによくある、ボタンを押して進む、達成率100%になったら次のエリアへ、というシステムでマンネリですし。
課金ガチャでも強いカードが出る確率がかなり絞られていて、11連ガチャ3回程度ではまともなカードは引けませんでした。むしろ好きな機体が実装されなかったから課金額も少量で済んだので、逆に良かった気すらします。
正直ガンダムというブランドを利用して、ファンからお金を毟り取ろうとしてるようにしか見えません。大手ゲームメーカーの作ったゲームですらこれなので、ブラウザゲーム業界はひどい事になってるんだなと、思わざるを得ませんでした。


まず言いたいのは、ミッションにドラマチックさが無いので(ただ、「あの敵をたおせ」という感じ)やっていて面白くないです。同じチームになった人と会話が弾めばまだ耐えられますが、そうでない場合、ただの時間の無駄と思えてしまいます。
あと、操作性自体にはそんなに文句は無いですが、サーバートラブル(重くなる、ログインできない)などが他のゲームに比べて多い印象があります。


ガンダムファンです。アニメはほぼ全シリーズ見ています。ガンダムのゲームも好きで良くやります。それでもきついと思いました。ストーリーは初代ガンダムのアムロが初めてガンダムに乗り込むシーンから始まります。シャアと戦ったりしてから地球におります。
ゲームはクリックするだけで進行していきます。砂漠辺りでクリックするのに疲れてやめました。確かにユニットを合成したりしてモビルスーツをパワーアップできるのですがなぜか魅力を感じませんでした。ゲームがクリックするだけの単調なものなのでガチャを引く気もおきませんでした。
SDガンダムオペレーションズ 公式サイトはコチラ!
おすすめブラウザゲーム
-位

「ヴァンパイア†ブラッド」はオリコンネクスト株式会社が「GREE」「Mobage」「TSUTAYA オンラインゲーム」等で配信しているカードバトルRPGです。
2017年03月01日